| 
         2023/10/11 
       | 
    |
        シンギュラリティ(49) | 
    |
| 
              武内宿祢(7)。。。戦前はお札の肖像画に使われる程国民に親しまれていた人物が戦後には歴史から影を薄くなっているのはどうしてでしょうか?歴史は勝者の歴史との言葉を聞いたことが有りますが、社会科学全盛のこの時代にそのような事があっても良いのでしょうか?少し飛躍しますが古事記や日本書紀に卑弥呼の記載が見られないのも同じ理由からでしょうか?多くの専門家が研究していますが結論が出ていません。 
           | 
      |
|   | 
  
